車と最後のお別れ!そんな時も母の関心は・・
おはよ~♪
昨日母の車の引き渡しをしました。
その前に車を写真に収めておいたよ。
母が運転を始めたのは40代後半
でもそれからずっと乗り続けていた
この最後の車は何台目だっけ?
6台目?ぐらいかも?
38年ぐらい乗り続けた母
私はそんなことを思いながら
感慨にふけっていた。
ところが
母はそんなに関心を示さず
車のことは私とダンナに任せたまま
母の関心はもっぱら
父の持ち物の捜索でした( ´艸`)
なんか毎日
父の膨大な持ち物を引っ張り出し
本棚の間や本の間まで
何か出てくるのでは?
探すことに夢中になっている。
昨日も早朝に実家に行ったのだけど
すでに捜索は勧められていて
父の手帳がいっぱい出てきて
その中身を調べていた。
もう父は家に帰ってくることはないし
普通に会話することもできない。
そんな父になってしまったことが
母はなかなか全部受け止めきれず。。
母の認知症も始まっている感じだし。
車を引き渡した後
母が生活に困らないように
日用品の足りないものをチェック
冷蔵庫に賞味期限切れのものが無いか見たりして。
賞味期限切れの料理酒と2011年が賞味期限の茹で小豆缶
↑を捨て
皿に干からびて入っていた何か?も捨てた。
食べ物の残りもその辺に出しっぱなしで
また食べていることもあるので
それを注意したり。
あとでダンナに聞いたところ
私がそれを調べてる間に
「小姑みたい」
と私のことを言っていたらしい。
まぁいいけどね(^^;
母のためってやってることが
うるさく感じるんだろうね。
私も小さいころ母がいちいち言う事が
鬱陶しかったのと同じだね。
今は逆転してる( ´艸`)
とりあえず車が売れて
母が運転することが無くなったので
それだけでも安心
昨日は早々に引き上げて
次は父の入居してる老人ホームにお金を振り込みに銀行へ
10万円以上だと機械で振り込みができないから不便。。
窓口で行員の方とタブレットに入力し
父との関係も聴かれ
本人確認もされる。
本当に面倒だ~。
時間もかかるし。。
まぁそんなことを言っても仕方ないので
何とかことを終わらせる。
ダンナと買い物を済ませ
お昼ご飯ははま寿司へ
金目鯛おいしかった~♪

晩ごはんはホットプレートで焼きそば♪

いい感じに焼けましたv

マヨネーズ・かつお節・あおさ・紅ショウガをかけて♪
孫のにっちゃんは大好きなかつお節を
山のように載せて食べていました( ´艸`)

デザートは極プリン☆

やわらかな絹のようなプリン♪

カラメルがじゅわっと上がってきて
口に入れると~とける~♪
うまっ**
ごはんの後は
にっちゃんとのいつものじゃれ合い
こちょこちょをして
されて?
( ´艸`)
やっと宿題に取り掛かる
終わるまで長かった~っ!
そんな毎日(^^;
今外は大荒れ!
雷と雨と風~!
今日は1日こんな天気なのかな?
今日から12月
体調に気を付けて
今年を乗り切ろう~っ!
まだまだやらなきゃならないことが
たくさんあるからね^^
今日がHAPPYな1日でありますよーに

この記事へのコメント