確定申告の計算で疲労した。。回復には定番洋食♪
おはよ~♪
昨日は母に頼まれた実家の確定申告書を書きました。
書く・・
とはいっても
そんなに簡単には行かないんだぁ~。
まずは前年の確定申告書の控えを見ながら
数字とのにらめっこ
源泉徴収票にある数字がどこに入るのか?
そして
所得控除の数字はどう出したのか?
スマホを片手に調べながら
その数字の出し方を計算
でも
わかるとなんかスッキリする~♪
寄付金控除の計算の仕方も
税金の控除か所得控除かで
計算の仕方が違う!
そんなことも初めて知ったよ。
苦手な数字でも・・
やってみるといろいろ勉強になる。
収入によって所得控除の計算も違ってくるって
初めて知ったよ。
何しろ
源泉徴収票って言うのを
扱ったことがないからね(^^;)
大体の項目は埋まって
後は医療費控除の計算をして書き込めばOK
ここまでたどり着くのに3時間ぐらいかかった。。
医療費の明細書に書き込むのも大変だった~。
なにしろ
去年は父の入院があって
2か所の病院に入院と
老人ホーム入居があって
いろいろ複雑だったからね。
なんでも医療費控除に当てはまるわけじゃないから
そこも気を付けて記入しなきゃいけないし。
後は今日明日中には着くであろう
12月に老人ホームでかかった医者の往診代
それを書き込んで計算すれば終了!
よく頑張ったね!私( ´艸`)

疲れた頭に栄養を!
・・・と言う事で
お昼ご飯は
ナポリタンを作りました♪
このあまーい香理とケチャップの酸味が
舌と心を癒す~^^

晩ごはんは鶏のから揚げ♪
孫のにっちゃんはこれにレモンをかけて食べてたよ。
おいしかったようでお代わりしてました^^v

コールスローサラダ☆

ジャガイモと玉ねぎとわかめの味噌汁☆
相変わらずなかなか宿題をやり始めないにっちゃん
なんとか晩ごはんまでに終わらせるように
急かしてやっと終わらせたよ。
夜は寝るまでお気に入りのゲームをスマホでやってた。
今はホントに便利な時代だよね~。
調べたいことはすぐにPCやスマホで調べられる。
辞書なんか持ち歩かなくてもいいんだもんね。
そんなことをにっちゃんに話したら
「自分だってそうだったでしょ」
と言うので
「私たちの時はパソコンもスマホもなかったんだよ」
そう話したら
「うそだー」
と信じてくれなかった。
今の子供達には
それがあるのが当たり前なんだもんね(^^;)
こんな時代がくること
私が小学生の頃は想像もできなかったよ( ´艸`)
・・・というわけで
今日もそんな時代で頑張りますか^^
今日1日がHAPPYでありますよーに

この記事へのコメント